大(だい)コメ騒動
Web
象ロケ内
映画DVD総合ナビゲーター
≪便利な情報≫
とにかく、人気の高い作品が観たい! どの作品?
今月の超人気作品
のコーナーをご覧ください。 毎月、皆様からの高評価ベスト5作品を掲載しています。 携帯電話向け
象ロケ携帯版
でも表示しています。
白・金銀印刷ができる!
ネイルアートに1台
アルプス電気製プリンタ
MD-1300販売中!
ぴったり
公開新作
超人気
項目別
トップ
(1)
1月8日よりTOHOシネマズ日本橋他全国公開中
(C)2021「大コメ騒動」製作委員会
配給:ラビットハウス/エレファントハウス
2020年製作 日 (106 min)
監督:
本木克英
ゲゲゲの鬼太郎
てなもんや商社
ゲゲゲの鬼太郎
千年呪い歌
釣りバカ日誌イレブン
出演者:
井上真央
八日目の蝉
僕の初恋をキミに捧ぐ
花より男子
ファイナル
白ゆき姫殺人事件
三浦貴大
栞
監禁探偵
繕い裁つ人
世界は今日から君のもの
夏木マリ
憑神
生きる街
ピンポン
時の輝き
立川志の輔
、
石橋蓮司
、
室井滋
、
吹越満
あらすじ:
1918(大正7)年、富山。 漁師の妻・松浦いとは、3人の子を持つ女仲仕(おんななかし:船荷を運ぶ港湾労働者)。 日当の二十銭で米一升が買えていたのに、米がどんどん値上がりし暮らしは困窮してゆく。 シベリア出兵に備えて米が北海道へ送られるせいだと知った女たちは、米の積み出し阻止を試みるも失敗。 その小さな騒動が「暴動」として新聞記事に取り上げられる…。 社会派ドラマ。
主題歌:米米CLUB『愛を米て』
マークをクリック!
大正の「米騒動」=「越中(富山)の女一揆」は高騰する米の安売りを求める「暴動事件」で、日本の女性が初めて起こした「市民運動」と言われ全国に広がっていきました。 しかし、浜のおかか(主婦)たちは政治闘争や労働争議とは無縁で、ひたすら「生きるため」「食うため」に動いただけ。 貧しい漁村の暮らしぶりや男女の扱われ方の差、井戸端から社会が変わっていく様子が、ユーモアたっぷりに描かれます。
<作品評価システム>と<高度マッチングシステム>
(1)
アマゾン
最安値
音楽
書籍
楽天
最安値
音楽
書籍
ならばこの新作
:大コメ騒動
ミセス・ノイズィ
公
滑走路
公
ニューヨーク 親切なロシア料理店
公
すばらしき世界
公
騙し絵の牙
公
めぐみへの誓い
公
ROMA/ローマ
デイアンドナイト
DAY AND NIGHT
こどもしょくどう
アルキメデスの大戦
ある船頭の話
コンプリシティ/優しい共犯
ならばこの作品
:大コメ騒動
光(監督:河瀬直美)
響
HIBIKI
友罪(ゆうざい)
返還交渉人
いつか、沖縄を取り戻す
劇場版コード・ブルー
ドクターヘリ緊急救命
空飛ぶタイヤ(2018年製作)
彼女の人生は間違いじゃない
公
:劇場公開中または近日公開
ならばこの作品
:大コメ騒動
サンドラの週末
終(つい)の信託
遺体
明日への十日間
0.5ミリ
がんばっぺ フラガール!
フクシマに生きる。 彼女たちのいま
花子とアン
故郷よ
大コメ騒動
孤高のメス
誰も守ってくれない
ふたたび
SWING ME AGAIN
沈まぬ太陽
さまよう刃
春との旅
ロストクライム -閃光-
大コメ騒動
誰も知らない
半落ち
ラストシーン
イズ・エー [is A.]
ナイン・ソウルズ
パチスロひとり旅
コンセント
象のロケットってなに?
-
よくある質問
会社概要
-
リンクについて
-
スタッフの思い&私のお薦め作品
Copyright (C)2001-2021 ELEPHANT'S ROCKET INC. All rights reserved.