象のロケット 今月の超人気作品 ≪ 2025年 10月 ≫ | 最新月へ | トップページ |
皆様からの作品評価データを集計し上位5作品を公開日順で紹介しています。(同一公開月に人気作品が集中した場合は前後の月に分散。) | ||||
タイトル・作品情報 | 監督・出演者 | ストーリー | ワンポイント | お薦め |
4![]() |
監督:大森立嗣 出演:長澤まさみ 、橋海人 、永瀬正敏 | 浮世絵界の巨匠・葛飾北斎(1760〜1849)の娘・お栄は絵師の元に嫁ぐが、夫の絵を見下したため離縁となる。 北斎の描きかけの絵が散乱したボロボロの長屋に出戻り、父娘の二人暮らしが始まった。 やがて父親譲りの才能を発揮していくお栄は、北斎から「葛飾応為(かつしか おうい)」という画号を授かり、浮世絵師として生きていく…。 ヒューマンドラマ。 ≪悪かったな、北斎の娘で≫ | 原作:飯島虚心『葛飾北斎伝』、杉浦日向子『百日紅』より「木瓜」「野分」 | ストーリー |
5![]() |
監督:奥山由之 出演:松村北斗 、高畑充希 、森七菜 | 1991年、春。 東京の小学校で出会った貴樹(たかき)と明里(あかり)は、少しずつ心を通わせていった。 卒業と同時に明里は引っ越してしまうが、その後も文通を重ねる。 …中学一年の冬。 吹雪の夜に栃木・岩舟駅で再会を果たした二人は、雪の中に立つ一本の桜の木の下で「2009年3月26日、またここで会おう」と、再会の約束を交わす。 …2008年。 東京で忙しく働く貴樹は、30歳を前に、自分の一部が遠い時間に取り残されたままだと気づきはじめる…。 | 原作:新海誠 脚本:鈴木史子 主題歌:米津玄師『1991』 劇中歌:山崎まさよし『One more time, One more chance 〜劇場用実写映画『秒速 5 センチメートル』Remaster〜』 |
ストーリー |
5![]() ![]() ![]() |
監督:ポール・トーマス・アンダーソン 出演:レオナルド・ディカプリオ 、ショーン・ペン 、ベニチオ・デル・トロ | かつては“爆弾魔”として世を騒がせた革命家のボブは、名前を変え娘ウィラと潜伏生活を送っている。 しかし、とある理由から大切なひとり娘の命を狙われ、次から次へと迫る刺客たちと戦う羽目になった。 無慈悲な軍人“ロックジョー”は異常な執着で娘を狙い、ボブのピンチにはなぜか空手道場の“センセイ”が現れる。 地の果てまで追いかけられる、ボブと娘。 逃げる側と追いかける側、それぞれが三者三様に入り乱れる壮大なチェイス・バトルがはじまった…。 アクション・コメディ。 ≪これは、逃走劇のフリをした闘争劇。≫ | ストーリー 笑い アクション | |
5![]() ![]() |
監督:吉野耕平 出演:大沢たかお 、上戸彩 、津田健次郎 | アメリカ第7艦隊を東京湾海戦で圧倒し、ニューヨークへ針路をとった原子力潜水艦〈やまと〉。 アメリカ合衆国大統領ベネットは「核テロリストを撃沈せよ」と、〈やまと〉の性能をはるかに上回る最新鋭原潜を送り込んだ。 日本では衆議院の解散総選挙が迫り、〈やまと〉支持を表明する竹上首相は、残るも沈むも〈やまと〉と運命を共にすることとなる…。 軍事アクション第2弾。 ≪撃沈するのは、この艦か、未来か。≫ | 原作:かわぐちかいじ 脚本:井光 主題歌:Ado『風と私の物語』 |
ストーリー アクション |
4![]() |
監督:山田篤宏 出演:阿部寛 、芦田愛菜 、藤原大祐 | 大手ハウスメーカーに勤務する山縣泰介のものと思われるSNSアカウントから女子大生の遺体画像が拡散され、彼は殺人犯に仕立て上げられてしまう。 身に覚えがなく無実を訴えるも、瞬く間にネットは“炎上”状態に。 匿名の群衆から個人情報を特定され、日本中から追いかけ回される事態となった山縣。 無実を証明するため、そして真犯人を見つけるため、決死の逃亡劇が始まった…。 ミステリー。 ≪えっ、SNSで人生終了―!?≫ | 原作:浅倉秋成 脚本:林民夫 主題歌:WANIMA『おっかない』 |
ストーリー |