正欲
Web
象ロケ内
映画DVD総合ナビゲーター
≪便利な機能≫
象のロケットが携帯電話でも使えます!
劇場の前で、レンタルショップで、大活躍! →
詳細
ぴったり
公開新作
超人気
項目別
トップ
(2)
(C)2021 朝井リョウ/新潮社 (c)2023「正欲」製作委員会
2024/2/11リリース
2023年製作 日 (134 min)
監督:
岸善幸
サンセット・サンライズ
前科者
二重生活
出演者:
稲垣吾郎
笑の大学
ばるぼら
窓辺にて
十三人の刺客
新垣結衣
ミックス。
恋するマドリ
ハナミズキ
恋空
磯村勇斗
劇映画 孤独のグルメ
若き見知らぬ者たち
近
異動辞令は音楽隊!
ビリーバーズ
佐藤寛太
、
東野絢香
、
山田真歩
、
宇野祥平
あらすじ:
息子の不登校を巡って妻と度々衝突している横浜の検事・寺井啓喜、中学の時の同級生・佐々木佳道の帰郷を知った広島の販売員・桐生夏月、諸橋大也のダンスサークルに出演依頼をする学園祭実行委員の神戸八重子。 彼らの人生が、ある事件をきっかけに交差する…。 ヒューマンドラマ。
東京国際映画祭最優秀監督賞・観客賞 原作:朝井リョウ 主題歌:Vaundy『呼吸のように』
マークをクリック!
違う場所、違う人生、違う境遇の登場人物たちの、それぞれの価値観が見えてきます。 これまでマイノリティ(少数派)と言われていた人々が、ダイバーシティ(多様性)という言葉で社会に受け入れられつつあるように見えますが、本当にそうでしょうか? 当の本人はどう感じているのでしょう? 周囲に理解を求めず生きてきた人々の心理を描く、問題作です。
<スタッフ厳選 超お薦め映画作品!>
★★★★
以前に比べると、映画に異なる人種、ジェンダーレス、身体に障害のある俳優の登場が増えている。採用試験でも国籍・年齢・性別を問わない、ランドセルの色を性別で分けない、通知表や運動会の順位を争う種目を廃止して「競わない」教育を心がける等、各方面で「多様性(ダイバーシティ)」を尊重しなくてはならない社会になりつつある。2016年に解散したスーパーアイドルグループSMAP(スマップ)の2003年の大ヒット曲「世界で一つだけの花」は、そんな多様性を想起させるような歌詞で知られている。本作の主要な登場人物は5人。場所、境遇、考え方、容姿などが異なる人々の人生が3つの群像ドラマのように描かれ、ある事件をきっかけにそれぞれが繋がっていく。
検事・寺井啓喜(稲垣吾郎:元SMAPのメンバー)の小学生の息子は不登校で、不登校インフルエンサーの影響で「学校へ行かずとも幸せな自分」を動画でアピールし始めた。妻・由美(山田真歩)は息子が明るくなったことが嬉しくて容認するが、社会の脱落者を仕事上数多く見てきた啓喜は息子の将来が不安で断固反対の立場。啓喜は少数派(マイノリティー)の感情を理解できない典型的な多数派(マジョリティー)として描かれている。
桐生夏月(新垣結衣)は独身で、ショッピングモールの寝具売り場で働いている。職場の那須沙保里(徳永えり)とのおしゃべりは苦痛だし、両親との会話もギクシャクしている。夏月は中学の同級生・佐々木佳道(磯村勇斗)が帰郷したことを知り、心がざわめく。二人はある秘密を共有していた。夏月と佳道の関係が本作の肝のように感じられる。
神戸八重子(東野綾香)は学園祭実行委員で、恒例の「ミス・ミスターコンテスト」の代わりに多様性を重視した「ダイバーシティフェスティバル」を計画し、昨年の準ミスターだが周囲に心を閉ざす諸橋大也(佐藤寛太)のダンスサークルに出演を依頼した。男性が苦手な八重子は、自分なら大也を理解できると思い込むが、迷惑がられてしまう。
少数派といってもその種類は多岐に渡り互いが理解し合えるとは限らないし、多数派が少数派の心情を汲むことはもっと難しい。そもそも、自分以外の人間と完全に分かり合えることなど出来ないだろう。しかし、理解はできなくても尊重することは出来るはず。自分が周囲と違う人間らしいと自覚した時、自分の感情を押さえつけたり、自分の世界や部屋に籠ったり、周囲を攻撃したり、生きること自体を諦めたりせず、誰もが社会の一員として暮らせる世の中にしようというのが多様性を重んじる社会の建前だが、本音でどう思うかは個人の自由。少数派は本当に社会に受け入れられているのか? 彼ら自身は受け入れられたいと思っているのか? 周囲に理解を求めず生きてきた人々の心理を繊細に描く問題作。お薦め作品だ。
(象のロケット 映画・ビデオ部 並木)
<作品評価システム>と<高度マッチングシステム>
(2)
DVD
アマゾン
最安値
音楽
Blu-ray
書籍
DVD
楽天
最安値
音楽
Blu-ray
書籍
Amazonビデオ
Rakuten TV
↑今すぐみれるレンタル&購入!
未提供作品の場合はDVDなどの
販売ページが自動表示されます。
ならばこの新作
:正欲
大きな玉ねぎの下で
公
35年目のラブレター
公
ドマーニ!
愛のことづて
公
花まんま
公
片思い世界
公
今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は
公
一月の声に歓びを刻め
近
アイミタガイ
近
怪物
バカ塗りの娘
コーポ・ア・コーポ
お母さんが一緒
ならばこの作品
:正欲
偶然と想像
スパゲティコード・ラブ
かそけきサンカヨウ
昨日より赤く明日より青く
CINEMA FIGHTERS project
異動辞令は音楽隊!
サマーフィルムにのって
そして、バトンは渡された
公
:劇場公開中または近日公開
近
:近日リリース
ならばこの作品
:正欲
その瞬間、僕は泣きたくなった
カツベン!
男はつらいよ
お帰り 寅さん
洗骨(せんこつ)
犬猿
ミッドナイト・バス
永い言い訳
正欲
GIRL ガール(2012年製作)
旅立ちの島唄
十五の春
ぼくたちの家族
BUNGO
〜ささやかな欲望〜 告白する紳士たち
ごちそうさん
NHK連続テレビ小説
終(つい)の信託
クリスマスのその夜に
正欲
北の零年
掌(てのひら)の小説
築地魚河岸三代目
歓喜の歌
シャイン
嫌われ松子の一生
ALWAYS 三丁目の夕日
象のロケットってなに?
-
よくある質問
会社概要
-
リンクについて
-
スタッフの思い&私のお薦め作品
Copyright (C)2001-2025 ELEPHANT'S ROCKET INC. All rights reserved.