教皇選挙
Web
象ロケ内
映画DVD総合ナビゲーター
≪断然お得!≫
映画DVDや、サウンドトラックCDを安く購入したい!
各作品ページの下段に、物販最大手のアマゾンで購入可能な格安DVDやCDの廉価情報の最新版を自動更新表示しています。 その中でも、一番安い商品を選んでください。 お得です!
白・金銀印刷ができる!
へら浮き・ルアーなどの
自作釣具の仕上げに!
釣具・浮きの名入れに
クリアデカール販売中!
原題:CONCLAVE
ぴったり
公開新作
超人気
項目別
トップ
(2)
3月20日より全国公開中
(C)2024 Conclave Distribution, LLC.
配給:キノフィルムズ
2024年製作 米・英 (120 min)
監督:
エドワード・ベルガー
ぼくらの家路
出演者:
レイフ・ファインズ
メイド・イン・マンハッタン
イングリッシュ・ペイシェント
ナイロビの蜂
グランド・ブダペスト・ホテル
スタンリー・トゥッチ
ターミナル
ジュリー&ジュリア
ワース
命の値段
ラッキーナンバー7
ジョン・リスゴー
レイジング・ケイン
猿の惑星:創世記
(ジェネシス)
人生は小説よりも奇なり
2010年
カルロス・ディエス
、
ルシアン・ムサマティ
、
ブライアン・F・オバーン
、
メラーブ・ニニッゼ
あらすじ:
全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。 その最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教皇が、死去した。 悲しみに暮れる暇もなく、イギリス人の首席枢機卿ローレンスは、新教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>を執り仕切ることになった。 それは、世界中が注目する一大イベント。 世界各国から100人を超える強力な候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まったが…。 ミステリー。
アカデミー賞脚色賞
原作:ロバート・ハリス 脚本:ピーター・ストローハン
清廉潔白な人物の代名詞でもある「聖職者」が行う教皇選挙。 しかし、まるでどこかの国のような派閥争いやスキャンダル隠し、選挙違反行為が行われています(本作はあくまでもフィクションです)。 そして、地位に大きな差があるとはいえ、女性(シスター)は使用人のようにも見えます。 男性が社会を支配する家父長制も、性差別撤廃を目指すフェミニズムも、人が人のために作ったもの。 果たして神は、この選挙の結果をどうみるのでしょうか…。
【登場する
宗教用語
について】
死去または辞任により教皇が不在になった状態を
【使徒座空位(しとざくうい)】
と呼び、新たな教皇を選出する
【教皇選挙(コンクラーベ)】
が行われる。 投票者であり候補者でもある
【枢機卿(すうききょう)】
は、ローマ教皇に次ぐカトリック教会の高位聖職者で、教皇を補佐する最高顧問。 2024年12月現在の枢機卿は253人で、うち選挙権を持つ80歳未満の枢機卿は140人(日本人は前田万葉カトリック大阪大司教と菊地功カトリック東京大司教の2名)。 選挙期間中、枢機卿は教皇の住居でもある
【聖マルタの家】
に隔離され、外部との接触や電子機器の使用を禁じられる。 選挙は秘密投票で、投票総数の3分の2以上を得る人物が出るまで繰り返される。 選挙が行われるシスティナ礼拝堂の煙突から黒い煙が出れば未決、白い煙が出れば選出決定。 カトリック教会の聖職者は独身男性に限られ、女性
【修道女(シスター)】
が聖職者になることを認めていない。 本編中でシスター・アグネスが自らを「目に見えぬ存在」と語ったのはそのため。 (資料提供:キノフィルムズ)
<スタッフ厳選 超お薦め映画作品!>
★★★★★
教祖、神主、巫女、僧侶、尼、神父(司祭)、神父、シスター、ラビなど、聖職者=宗教専従者には、清貧・禁欲・地味・厳格など、真面目なイメージがある。睡眠・食欲・性欲・金銭欲・名誉欲などの世俗的な欲を捨て、宗派によっては独身を貫いて宗教活動に専念する。信者の模範となるべき姿が求められるから、常に清廉潔白でなければならない。とはいえ「生臭坊主」という言葉があるように、昔から聖職者の金銭横領、性的虐待、愛人、隠し子、権力争い等のスキャンダルは存在していた。禁欲生活の弊害とも言われるが、結婚している聖職者も同様なので、個々の人間性の問題だろう。つまり、聖職者も信者も無宗教者もみな同じ人間で、中には善人も悪人もいるということだ。
さて本作は次期ローマ教皇を選ぶ選挙(コンクラーベ)の内幕を描くフィクション。世界中から候補者兼投票者である枢機卿がバチカンに集まり、選挙戦を繰り広げる。コンクラーベを取り仕切る世話役は、イギリス人の首席枢機卿ローレンス(レイフ・ファインズ)。彼自身は教皇になる気はなく、個人的にはリベラル派である親友のアメリカ人枢機卿ベリーニ(スタンリー・トゥッチ)を応援している。ベリーニの強敵は、保守派であるベネチア教区のテデスコ(セルジオ・カステリット)と、モントリオール教区の枢機卿トランブレ(ジョン・リスゴー)。そして初のアフリカ系教皇かと言われているナイジェリア教区の枢機卿アデイエミ(ルシアン・ムサマティ)。新入りのメキシコ人枢機卿ベニテス(カルロス・デイェス)は、アフガニスタンなど戦地を担当してきた風変わりな人物で、強くローレンスを推している。選挙期間中、100人以上の候補者たちが寝泊まりする「聖マルタの家」の責任者はシスター・アグネス(イザベラ・ロッセリーニ)。
信者14億人という大きな組織だけに枢機卿の宗教的理念も様々。有力候補はそれぞれ、教皇職に就くことで自らの宗教的・政治的手腕を発揮し、教会を良き方向へ導こうと意気込んでいる…はず。だが、流動的な派閥があり、足の引っ張り合いや、選挙違反行為、スキャンダル隠しなどが行われ、まるでどこかの国の選挙戦を観ているよう。そして、カトリック教会が伝統的な男社会であることが分かる。生真面目なローレンスは教皇にふさわしくない候補者を外して公正な選挙を行おうと奔走するが、重箱の隅をつつけばキリがない。政治家の顔をした枢機卿たちの中に、果たして清廉潔白な候補者なんているのかという事態に陥ってゆく。
教皇選挙や教会の在り方に踏み込んだ斬新な展開だけに、この映画をカトリック教会や信者がどう受け止めるのか、もしくは黙殺するのかが、非常に気になる。また、宗教とは関係ない立場からよくやってくれたと拍手する人もいるだろうし、逆にこういうオチは嫌いだという人もいるだろう。私自身はオチのその後、またその後を知りたい方なので、妄想を膨らませるばかりである。そもそも教会の組織は人が作ったもの。神はこの選挙結果をどうみるのか? コンクラーベの舞台裏を描くことで聖職者のあるべき姿を浮かび上がらせ、観客に教会の未来を委ねる問題作。お薦め作品だ。
(象のロケット 映画・ビデオ部 並木)
<作品評価システム>と<高度マッチングシステム>
(2)
アマゾン
最安値
音楽
書籍
楽天
最安値
音楽
書籍
ならばこの新作
:教皇選挙
聖なるイチジクの種
公
悪い夏
公
ショウタイムセブン
公
#真相をお話しします
公
ガール・ウィズ・ニードル
公
けものがいる
公
サウンド・オブ・フリーダム
近
対外秘
エドガルド・モルターラ
ある少年の数奇な運命
ラストマイル
近
落下の解剖学
ソウルの春
ならばこの作品
:教皇選挙
コレクティブ
国家の嘘
プロミシング・ヤング・ウーマン
ベイビー・ブローカー
聖なる犯罪者
パーフェクト・ケア
声/ 姿なき犯罪者
3つの鍵
公
:劇場公開中または近日公開
近
:近日リリース
ならばこの作品
:教皇選挙
フェイク
我は神なり
バッド・ジーニアス
危険な天才たち
パラサイト
半地下の家族
ゴールド/金塊の行方
コンフィデンスマンJP
ロマンス編
1987、ある闘いの真実
ザ・コンサルタント
教皇選挙
嘆きのピエタ
ザ・イースト
テロ、ライブ
キング・オブ・マンハッタン
危険な賭け
それでも夜は明ける
ブロークンシティ
ゴーン・ガール
教皇選挙
善き人のためのソナタ
ダウト
あるカトリック学校で
タイフーン
TYPHOON
サブウェイ123 激突
プレステージ
イースタン・プロミス
やさしくキスをして
象のロケットってなに?
-
よくある質問
会社概要
-
リンクについて
-
スタッフの思い&私のお薦め作品
Copyright (C)2001-2025 ELEPHANT'S ROCKET INC. All rights reserved.