屍者の帝国


Google Web 象ロケ内
映画DVD総合ナビゲーター
象のロケット
≪便利な機能≫     便利機能の中心『観たい作品リスト』を表示する方法は?
* 各作品ページの追加ボタンをクリックすると、その作品が『観たい作品リスト』の最上位に追加されます。
* 各作品ページの観たい作品リストへボタンをクリックすると『観たい作品リスト』が表示されます。
素敵な音楽に囲まれて!
妻へのプレゼント

原題:英題:THE EMPIRE OF CORPSES ぴったり 公開新作 超人気 項目別 トップ
屍者の帝国/観た感想トラックバック:trackback (5)
観たい作品リストへ 追加

屍者の帝国
(C)Project Itoh & Toh EnJoe / THE EMPIRE OF CORPSES
DVD \4,800(税抜)2016/2/3発売:アニプレックス/販売:ソニーミュージックマーケティング
2015年製作 日  (120 min)

監督:牧原亮太郎
出演者:
(声)細谷佳正、村瀬歩、楠大典、三木眞一郎、山下大輝、花澤香菜、大塚明夫、菅生隆之、他
あらすじ:“死者蘇生技術”が発達し、屍者を労働力として活用している19世紀末。  死んだ親友フライデーを違法に蘇生させたイギリス・ロンドンの医学生ジョン・H・ワトソンは、拘束される代わりに、諜報機関から「ヴィクターの手記」の捜索を命じられる。 その手記には、まるで生者のように意思を持ち言葉を話す屍者ザ・ワンを生み出す究極の技術が記されているというのだが…。 ノイタミナムービーSFアニメ「Project Itoh」シリーズ第1弾。 ≪求めたのは、21グラムの魂と君の言葉≫

原作:伊藤計劃×円城塔 主題歌:EGOIST『Door』
恐怖-2015年 ストーリー展開のおもしろさ-2015年 感動-2015年 笑いたい-2015年 アクション-2015年 音楽・ダンス-2015年 マークをクリック!
本作に登場する死者から蘇った“屍者”は、感情のないロボットのような存在です。 果たしてワトソンは、屍者化した親友フライデーの魂を蘇らすことができるのか? 絵の美しさ、ノスタルジックで新しい世界観、魂への愛に魅せられる、壮大な物語です。

【伊藤計劃(いとうけいかく)】(1974〜2009年)
34歳で早逝したSF作家。 2006年に「虐殺器官」が小松左京賞最終候補となり翌年同作でデビュー。 2009年(没後)に「ハーモニー」で日本SF大賞、フィリップ・K・ディック記念賞(米国のSF文学賞)の特別賞を受賞。 未完成の遺作「屍者の帝国」は、盟友・円城塔が完成させ2012年に共著として刊行し、日本SF大賞特別賞、星雲賞日本長編部門を受賞した。

≪伊藤計劃 Project Itoh≫シリーズ
『屍者の帝国』『ハーモニー』『虐殺器官』
<作品評価システム>と<高度マッチングシステム> 屍者の帝国/観た感想トラックバック:trackback (5)
DVD アマゾン
最安値
音楽
Blu-ray 書籍
DVD 楽天
最安値
音楽
Blu-ray 書籍
Amazonビデオ
Rakuten TV
↑今すぐみれるレンタル&購入! 未提供作品の場合はDVDなどの
販売ページが自動表示されます。



ならばこの新作:屍者の帝国
ベルサイユのばら
アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師
動物界
劇場版 モノノ怪 第二章 火鼠
けものがいる
#真相をお話しします
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE
火の鳥 エデンの花
バイオハザード:デスアイランド
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

ならばこの作品:屍者の帝国
銀河英雄伝説Die Neue These 策謀 第二章
銀河英雄伝説Die Neue These 策謀 第三章
かがみの孤城
銀河英雄伝説Die Neue These 策謀 第一章
Arc アーク
夏への扉 キミのいる未来へ
すずめの戸締まり
:劇場公開中または近日公開
ならばこの作品:屍者の帝国
ハーモニー
虐殺器官
HELLO WORLD(ハロー・ワールド)
あした世界が終わるとしても
ブラム BLAME!
GODZILLA 決戦機動増殖都市
HUMAN LOST 人間失格
屍者の帝国
劇場版 シドニアの騎士
アップルシード アルファ
BRAVE HEARTS(ブレイブハーツ) 海猿
鍵泥棒のメソッド
藁の楯 わらのたて
脳男
ベルセルク 黄金時代篇 II ドルドレイ攻略
屍者の帝国
イノセンス
バイオハザードIII
河童のクゥと夏休み
K-20 怪人二十面相・伝
ゴールデンスランバー
妄想代理人
容疑者Xの献身


象のロケットってなに? - よくある質問
会社概要 - リンクについて - スタッフの思い&私のお薦め作品
Copyright (C)2001-2025 ELEPHANT'S ROCKET INC. All rights reserved.