ケンタとジュンとカヨちゃんの国 : 作品を観た感想トラックバック


Google Web 象ロケ内
トラックバックURL:
https://www.paoon.com/cgi/tb.cgi/vjldvsakzw
DVD アマゾン
最安値
音楽
Blu-ray 書籍
DVD 楽天
最安値
音楽
Blu-ray 書籍
Amazonビデオ
Rakuten TV
↑今すぐみれるレンタル&購入! 未提供作品の場合はDVDなどの
販売ページが自動表示されます。




参照ページ:ケンタとジュンとカヨちゃんの国
リンクは参照ページへお願いします。

映画作品は、その作品に関する情報を事前に知らされていない観客こそが最大限に楽しめるように計算され製作されています。 こちらのコーナーは既にその作品をご覧になられた方がご利用されることをお勧め致します。 また、ネタバレ行為など、弊社にて不適切と判断致しましたトラックバックは随時削除致します。→(スタッフの思い)
トラックバック機能の無いブログからもトラックバックができます。→トラックバック依頼
映画DVD総合ナビゲーター
象のロケット


映画DVD総合ナビゲーター象のロケット
圧倒的“便利”!
* 観たい作品リスト
* 人気作品ぴったり検索
* 今月の超人気作品
* 項目別人気作品
* 監督・出演者別人気作品
* 高度マッチングシステムによる
『ならばこの新作』『ならばこの作品』
* DVDリリース日を自動表示
* 携帯電話との完全シンクロ!

  トラックバック(11)   トラックバック依頼 <方法とお願い>
『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』
Excerpt(概要):彼らには想像できない。自分の足元の僅かな半径より外に広がる世界のことを。大森監督は彼ら3人のことを、「時代が生んだ私たちのこども」と称している。時代が生んだ3つの幼い魂だと。彼らと同世代の者ならば、彼らの中に自身と重なる部分を照らし合わせるだろうが、もはやこの世代を終えてしまっている大人の私達には、監督と同じ目線で物語を見つめる姿勢が求められる。若者の心の闇に潜むモンスター。[パレード]でも感じたそれを、本作では痛々しい青春ロードムービーの中でしかと受け取った。
Weblog(サイト)名 : シネマな時間に考察を。  / Tracked : 2011年1月28日
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
Excerpt(概要):★★★★ こんな映像を沢山見せつけられますと、彼らがやっているのは一種の"革命行動"なのではとも思えてきます。自分たちを締め付けてきそうなものに対して、暴力を持って立ち向かい、それを破壊してしまおうとするのですから。そこには何の理論的な裏付けもないのです。単にめちゃくちゃに破壊しているだけです。その先に何があるのか考えるのは、観客に任されているのでしょう。格差社会で蠢く若者たちが今何を考えているのか、その一端を垣間見せてくれるかもしれない作品に仕上がっているのではと思いました。
Weblog(サイト)名 : 映画的・絵画的・音楽的  / Tracked : 2010年8月1日
映画「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」
Excerpt(概要):★★★ 何かを伝えるのかと見守ると、それまで積み重ねた全てを投げ出すような捕え所のない作品だった。「ここではない、何処かへ」その想いが募ってがんじがらめの日常から抜け出した3人は別の何処かを探しつつも、何処へもたどり着かないようだ。これって今の世相を反映しているのか。どこかで明確な何かや明るい希望を見たかったのに、その周辺を漂いながら決してたどり着かない、そんな映画だった。高良健吾、よく見かける俳優だ。ほぼ主役級なのに、存在感は希薄ででもそこに居るだけで、セリフで語るより多くのことを伝えてる気がする。
Weblog(サイト)名 : soramove  / Tracked : 2010年6月27日
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
Excerpt(概要):安藤さくらという女優。ぜんぜん魅力的ではないんですけど、たぶんそれが「演じる」ということなんだと思います。映画の中で、バカでブスを、上手に演じているように感じます。そういうの好きだけど。ロードムービー(?)なので、旅の途中でいろんなことが起こります。そして、旅の終わりにあるものは、行き着いたものにしか見えない国が。カヨちゃんの国??臭そう…。新井浩文はほんとにやなヤツだ。だから好きだ。
Weblog(サイト)名 : 幕張コーポ前  / Tracked : 2010年6月26日
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
Excerpt(概要):松田翔太は今回は頭の良くないキャラを演じている。物語の途中のホテルでアダルトビデオを見るシーンが有り、男の自分が見てもショックの面が大きかった。最近のロードムービーってこんなのばっかりなの?という部分。車、バイクは盗むは、カヨちゃんの財布は盗むは…。網走にある刑務所に行くのが最終目的だったのかな? なん[ヘブンズ・ドア]とかぶっている部分があり、あまりいい気分ではなかった。
Weblog(サイト)名 : 単館系  / Tracked : 2010年6月22日
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
Excerpt(概要):★★★ ケンタもジュンも社会の底辺で生きる若者。彼らには金も学歴も目標もない。絶望でがんじがらめで身動きできない二人は愛憎半ばの関係を保ちながら支えあっている。いつも誰かをバカと言い、「お前とは違う」「違うって言うな」と叫ぶ彼らの存在証明はすべてをぶっ壊すことしかないのだ。共に旅をすることになるカヨちゃんもまた、男と寝ることでしか自分の存在を確かめられない女の子。このカヨちゃんを、母性の象徴のように描くのが興味深い。全編寒々とした映像が続くが、旅の終わりに一人前を向くカヨちゃんを演じる安藤サクラの表情が絶品だ。
Weblog(サイト)名 : 映画通信シネマッシモ☆渡まち子 / Tracked : 2010年6月15日
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
Excerpt(概要):★★★★ 描かれているのも憎悪と破壊。ゆみかが滔々と語る絵に描いたようなありきたりな夢の人生設計と、全く人生設計など持ち合わせていないカヨちゃんの対比がたまらない。タイトルにある「国」とは自分たちを阻む「壁」の向こうにある自分たちの知らない未知の国。しかし、一番の悲哀は誰も具体的にその国を想像すらできないこと。実はケンタもジュンもカヨちゃんも、若年性認知症のようなところがあって、カヨちゃんは2人に金品奪われても追いかけて来るし、2人は自分たちがカヨちゃんに何をしたかさえ忘れてしまっているような風情。出発点から壊れている。
Weblog(サイト)名 : 佐藤秀の徒然幻視録  / Tracked : 2010年6月15日
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
Excerpt(概要):★★★ 現代の若者の抱える悩みや苛立ちといった部分に、どれだけの共感を得られるのかが問題です。若者が社会という漠然としたものに対して不満を抱き、わが身の境遇に納得がいかないのは今も昔も同じ。ただ、それが破壊衝動に向かってしまうというのが何か60年代風な感じがしました。暴発し壊し壊されした結果、彼らには結局何も残っていません。ただ、現実には彼らのような行き場の無い、イライラや怒りを抱えた若者が増えているというのは感覚として解っています。そこに社会としてどういう手が差し伸べられるか。そういった意味での問題提起を感じた。
Weblog(サイト)名 : LOVE Cinemas 調布  / Tracked : 2010年6月9日
『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』(2009)/日本
Excerpt(概要):★★★★ どうにも救いようがない話だなあという印象なんですが、彼らは彼らなりの論理を通したんでしょうか。使えない世の中、どうにもならない俺ら。自分たちの「国」の中でルールを作っていく3人が痛々しかった。今の社会状況に対して徹底的にプアなサイドから見つめた時にどうなるのかということも考えさせられる。ケンタとジュンには親という後ろ盾がなかった訳だから…。「持たざる側の論理」をここまで抉った作品というのもあまりないように思う。救いようがない結末、見るのも辛い状況にしたことで、監督の気持ちもつかめて来るような気がする。
Weblog(サイト)名 : NiceOne!!  / Tracked : 2010年5月29日
「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」すべて、ぶっ壊す。
Excerpt(概要):どうしようもなく破壊的で、行く末に希望が見えない救いのない物語。観ていて非常にシンドイ映画でした。ただ、この映画の主人公達が抱えているどうしようもない、持って行きどころのない、体の奥から湧きあがってくる"やるせなさ"や"憤り"、と言った物には痛いほど共感させられました。人と言う生き物が持つ、云わば"生存本能"とも言うべきモノに目覚め、その先にわずかながらの光を見出し、生きていこうとした2人の思いがストレートにスクリーン越しに伝わってきました。殺伐とした世の中に、風穴を開けるくらいのエネルギーを感じさせてくれる1本。
Weblog(サイト)名 : シネマ親父の“日々是妄言”  / Tracked : 2010年5月20日
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
Excerpt(概要):最初から最後まで、めちゃくちゃ衝撃的でした!怒りに任せて飛び出したケンタ。ジュンはケンタの希望に自分の希望を重ねながら旅を続け、ジュンと一緒にいたくて追いかけてきたカヨちゃん。彼らの信じた旅は希望の方向には続いていませんでした。主演の3人はもちろんのこと、兄役の宮崎将さんやケンタをいじめ続ける役の新井浩文さんなど出てくる役者さんみんなが本当に強烈な演技を見せていました。特に宮崎将さんの演じた兄ちゃんは翌日に夢でうなされたほど怖かったです。あまりの痛みにすぐには言葉がでなかった1本です。
Weblog(サイト)名 : とりあえず、コメントです  / Tracked : 2010年3月30日
参照ページ:ケンタとジュンとカヨちゃんの国

Google Web 象ロケ内




象のロケットってなに? - リンクについて - よくある質問
Copyright (C)2001-2024 ELEPHANT'S ROCKET INC. All rights reserved.