「トップガン マーヴェリック」  
Excerpt(概要):★★★ べつに思い入れがあるわけでもなく、まあ、こんなものなんでしょうね、と見ていって。作戦本番が、やはり盛り上がり。そのあともオマケ的な危機をつけて楽しませていただきました。 
Weblog(サイト)名 : 或る日の出来事  / Tracked : 2023年4月23日 
 | 
「トップガン マーヴェリック」@TOHOシネマズ日比谷  
Excerpt(概要):これは面白い。前作「トップガン」をちゃんと見ていれば誰でも楽しめるはずだ。本作はトムの俺様映画なので素直に映画を楽しめば良いので、私の様に作品に対して小難しい事を言うのは野暮なのかもしれない。それにしても本作の戦闘機の飛行シーンで、俳優たちがコックピットに乗っているシーンが何度も描かれるが、これはどうやって撮影したのだろうか?私はトムが本当に戦闘機を操縦している様にしか見えなかった。 
Weblog(サイト)名 : 辛口映画館NEXT  / Tracked : 2022年11月17日 
 | 
「トップガン マーヴェリック」  
Excerpt(概要):大変満足である。迫力とそれに負けない心地いいテンポ。前作からの因縁が作品の主たる部分を占めていたのにも関わらず、仮に前作を観ていなかったとしても全く問題がない。こういうのは実に良い。そして何より、やっぱりトム・クルーズってカッコいい!プロローグの10G超えに耐えるフライトテクニックはもとより、ミッション遂行の後、緊張感をほぐすためにまたがり飛ばすバイクのカッコ良さ。もちろんノーヘルだ。トム・クルーズにバイクのヘルメットは似合わない。 
Weblog(サイト)名 : ここなつ映画レビュー  / Tracked : 2022年10月24日 
 | 
映画『トップガン マーヴェリック』胸アツ!本領発揮し生還せよ!(^^)/ 
Excerpt(概要):訓練飛行シーンも、実戦の飛行シーンもスピード感ある、緊張感でドキドキしながら、前のめりになって観た!コレも、超胸アツ!トップガンならではの醍醐味。 
Weblog(サイト)名 : yutake☆イヴの《映画☆一期一会》  / Tracked : 2022年9月1日 
 | 
トップガン マーヴェリック・・・・・評価学1800円  
Excerpt(概要):★★★★★ 本作の作劇的な特徴が、前作から本作の間に流れた歳月の余白をうまく使っていることだ。全体の軸となるのは、マーヴェリックとルースターとの確執。これも具体的に描かれている過去のインフォメーションは最小限だが、このリーダーを信じて、命を預けられるか?という戦闘機パイロットしての核心に通じるポイントに的を絞り、十分な重みを持つ。もちろん、本来のスカイアクションとしても、圧倒的な大迫力。史上最高の“続編”の一つであるのは確かだが、キャラクターの老いも含めて、前作から30年以上の時間経過にきちんと意味を与えたのが最大の成功要因。続編のあり方として、今後一つの指標となる作品だろう。 
Weblog(サイト)名 : ノラネコの呑んで観るシネマ  / Tracked : 2022年5月29日 
 | 
トップガン マーヴェリック  
Excerpt(概要):★★★★★ 今作の見どころの大部分はF18による飛行アクションであることは間違いない。戦闘シーンの迫力はたいしたもの。すべて予想とおりのお約束の展開で場内大笑い。深みも何もあったものではない大金投入した不要不急を絵に描いたような娯楽大作。 
Weblog(サイト)名 : あーうぃ だにぇっと / Tracked : 2022年5月20日 
 |