スター・トレック BEYOND (2016)
Excerpt(概要):トレッキーの気持ちをよく分かってる、サービス精神旺盛なディテールが、心憎かったです。オリジナル・スポック激似のヤング・スポックと、若々しい、カーク船長・ジュニアのナイス・タッグぶりが嬉しくて。スポックと一緒に吹っ飛ばされた、ドクターとのコンビも、いい味だしてました。ラストも壮観。面白かったです。第一弾に続き、21世紀のスター・トレックを堪能。
Weblog(サイト)名 : のほほん便り / Tracked : 2017年8月23日
|
スター・トレック BEYOND
Excerpt(概要):★★★★ 前2作同様、面白かったな。結末までテンポよく、サクサク進んでいくので飽きずに楽しめた。アクションシーンも見応えあったけれど、クルー同士のやり取りとかも楽しくて面白かった。
Weblog(サイト)名 : だらだら無気力ブログ! / Tracked : 2017年3月4日
|
スター・トレック BEYOND
Excerpt(概要):★★★★ 時間がなくて前2作のおさらいが出来ずに鑑賞したのですが、忘れていても大丈夫な内容でした。後半の敵の襲撃を阻止しようとエンタープライズチームが反撃するシーンはものすごい迫力。映像も迫力あったけど、船が不時着した星の白い女の子もなかなかの強さでカッコ良かったね。
Weblog(サイト)名 : ☆yukarinの映画鑑賞ぷらす日記☆ / Tracked : 2016年12月6日
|
『スター・トレック ビヨンド』をトーホーシネマズ日本橋5で観て、
Excerpt(概要):★★★ 面白いは面白いんだけど、どうも全編バタバタして落ち着きがない。そこらへんに二束三文で転がってる感じで「最終兵器」が登場しちゃうのだけど、その兵器の特性・性質が今一、観客に伝わってこないのがようない。そういう意味では、今回の敵の「とてもせわしない群体攻撃」も今一よく分からない。よく分からないままでも見れるのは娯楽としては大丈夫な状態だが、まあ、分かった方がいい。
Weblog(サイト)名 : ふじき78の死屍累々映画日記 / Tracked : 2016年12月3日
|
スター・トレック BEYOND
Excerpt(概要):★★★★ 星に不時着してからは、一気にスケールダウンしたというか、ワイルド・スピードシリーズのジャスティン・リンが監督だからでしょうか、妙なバイクアクションがメインになってしまいますが。キャラクターたちのチームワークはぴったり。若くして亡くなったアントン・イェルチンの遺作であり、彼が次作から出演できないのは残念です。それを考えるとラストシーンも感慨深いものがあるかも。シリーズ自体はまだまだ続けていってほしいものです。
Weblog(サイト)名 : 映画好きパパの鑑賞日記 / Tracked : 2016年11月11日
|
ショートレビュー「スター・トレック BEYOND・・・・・評価額1600円」
Excerpt(概要):★★★ SFなのに結構凝ったバイクアクションもあるし、宇宙戦闘もビーム兵器の類は殆ど活躍せず、基本宇宙船同士のぶつけ合い!どつき合い!物語は過去2本のエイブラムス作品、特にシリーズ物の娯楽映画作りのお手本と言える傑作、「イントゥ・ダークネス」に比べると明らかに弱い。
Weblog(サイト)名 : ノラネコの呑んで観るシネマ / Tracked : 2016年10月29日
|
「スター・トレック BEYOND」
Excerpt(概要):★★★ アクションで、誰が何をして、どうなった(どこに行った)のかが、よくわからないので、おもしろくない。
Weblog(サイト)名 : 或る日の出来事 / Tracked : 2016年10月29日
|
『スター・トレック BEYOND』 アクション満載
Excerpt(概要):今作はアクション重視。個人も宇宙船も見せ場たっぷり。バラバラになってしまったクルーを助けるために、カークらメンバーが奮闘する戦いは、ホログラムを使ったり、新しい装置が出てきたりと、工夫を凝らした趣向でカッコいいし面白い。メンバー達の感情も前2作の方が強い想いが伝わってきて好みでした。サイモン・ペッグの脚本参加でユーモアが増え、バトルシーンの音楽の選曲は良かったですね♪ ビースティーボーイズの”Sabotage”最高!
Weblog(サイト)名 : No Movie, No Life! / Tracked : 2016年10月29日
|
『スター・トレック BEYOND』('16初鑑賞97・劇場)
Excerpt(概要):★★★ 私個人としては、正直なところ、今までの中で一番つまらなかった。過去の映画版は全て鑑賞済。作品によって、監督の個性が出るものですが、なんでしょう、全然胸に来るものがなかった。SFなのに、ただのアクション映画になってしまった。
Weblog(サイト)名 : みはいる・BのB / Tracked : 2016年10月28日
|
スター・トレック BEYOND
Excerpt(概要):★★★★ スピード感あふれるアクションとバトルが中心でした。大きいスクリーンで見ると、迫力がありました。U.S.S.エンタープライズ号の壮大さや、街並の景観の美しさなど、映画の醍醐味が味わえます。昔ながらのスター・トレックの仲間の絆と、まるで未来のゲームのような最先端VFXが融合していて楽しめました。めまぐるしい映像ではありました。未来はこんな時代になるのかなぁと想像が膨らみます。
Weblog(サイト)名 : Spice -映画・本・美術の日記- / Tracked : 2016年10月27日
|
スター・トレック BEYOND
Excerpt(概要):今回脚本にサイモン・ペッグが参加したのが、絶妙だったと思います。本人も活躍しましたが、エンタープライズをああしてしまうのが大胆でした。気になるのはこれはあくまでもリブートで、若き日のエンタープライズ号のクルーの話ですよね。微妙に過去作を取り入れているんですね。この辺がリスペクトなのか? 今後の作品の布石なのかがちょっと迷う感じがしました。しかしこれだけ見てもなかなか楽しめる、さすがのスタッフのさすがのSFアクションでした。
Weblog(サイト)名 : atts1964 / Tracked : 2016年10月27日
|
「スタートレック BEYOND」☆バツグンに面白い
Excerpt(概要):一度も眠くならなかったこの作品。いやいや、これは久しぶりに面白いSF映画だわ〜!ヨークタウンのデザインが見事!SFオタクであるサイモン・ペッグならではのストーリー。さすが!古い宇宙船を修理して飛び立つところや、スポック大使の記念写真が登場して、過去作品のオマージュもばっちり。SF映画に対する愛に満ちた、とにかく最後までビックリひやひやを楽しめる作品になっているyoおススメ♪
Weblog(サイト)名 : ノルウェー暮らし・イン・原宿 / Tracked : 2016年10月26日
|
スター・トレック BEYOND
Excerpt(概要):★★★★ 巨大な宇宙基地や戦闘シーンのダイナミックさが目をみはる。登場人物それぞれに色々な葛藤がしっかりと描かれているのも好感を持った。2Dでの鑑賞だったけど、3Dだったらもっとすごいことになっていた。アクションと物語のバランスがうまく取れていて、娯楽作作品として優秀だ。
Weblog(サイト)名 : とらちゃんのゴロゴロ日記 / Tracked : 2016年10月22日
|
スター・トレック BEYOND
Excerpt(概要):宇宙ステーションの構造が楽しくてワクワクしました。映像的にも音楽的にもかなり爽快でした。観終った時、これからもカークはきっと宇宙の旅を続けるのねと思うのと同時に次にはどんな冒険が待っているのか楽しみしていたいなと感じた1本です。
Weblog(サイト)名 : とりあえず、コメントです / Tracked : 2016年10月22日
|
スター・トレック BEYOND by Live Zound
Excerpt(概要):★★★★ 今回はビジュアル的に立体感、無重力感重視で全方向的アクションが凄い。本作一番のヒロインはディープスペースの惑星でのレジスタンスで孤軍奮闘していた歌舞伎マスクのジェイラ(ソフィア・ブテラ)。銃を忍者のように背中に担いでいてジャパネスク。歌舞伎仕様でも美人なことが分かる。
Weblog(サイト)名 : 佐藤秀の徒然幻視録 / Tracked : 2016年10月21日
|
劇場鑑賞「スター・トレックBEYOND」
Excerpt(概要):安定の面白さがある。全体を通して、敵との緊迫したバトルが連続し、盛り上げ方が非常に巧かった。これは是非とも大きなスクリーンでその迫力を堪能して欲しいところ。エンドロールに流れるリアーナの曲を聴きながら余韻に浸ることが出来ますよ。
Weblog(サイト)名 : 日々“是”精進! / Tracked : 2016年10月21日
|
「スター・トレック BEYOND」新たなる旅立ち??
Excerpt(概要):これまで鑑賞する気にさえならなかった皆様でも、充分に楽しめる内容になっております。とは言ってもシリーズのお約束も、キチンと押さえられておりますから、元来の「スタ・トレ」ファンの皆様もガッカリなさらないでください。ちゃ〜んとクスクス出来るシーンはございます。
Weblog(サイト)名 : シネマ親父の“日々是妄言” / Tracked : 2016年10月20日
|
映画:スター・トレック BEYOND STAR TREK BEYOND
Excerpt(概要):流石エイブラハムス、「スターウォーズ」にはあまり感じられない、未来にあるだろう文明の進化(への期待)をうまく物語に取り込み、旧来のファンも満足させる魅力を持つ第3作目。
Weblog(サイト)名 : 日々 是 変化ナリ〜DAYS OF STRUGGLE〜 / Tracked : 2016年10月19日
|