【僕の初恋をキミに捧ぐ】少女マンガ的キラキラ感
Excerpt(概要):もの凄く素直な目で見れば、劇中の2人は短い時間を精一杯青春していた。それは、キラキラと描かれていた。 ただ、随所に描かれる「いかにも少女マンガ的ラブストーリー」が腐った私には素直に受け入れられなかったの。 だから、泣く人は凄く泣くだろう…と思いますよ涙もろいはずの私は、全くコツンと来なかったけど…。
Weblog(サイト)名 : 映画@見取り八段 / Tracked : 2011年12月17日
|
「僕の初恋をキミに捧ぐ」何をどうしようと後悔の無い生き方は無い
Excerpt(概要):★★★ 生きてるってどういうことなんだろう、主人公たちが自らに何度か問う。死ぬために生きると言う人もいる、何の為に生きてるんだろう。その答えは千差万別。だけどどれも正解はない。他人の心臓で生き延びること、そのためには植物状態とはいえ誰かの確実な「死」があること。子供っぽい純愛を描きながらもそのテーマはビックリするほど重い。劇場で絶対とは言わないがレンタルになったら見ても損はない。若くても芸歴が長い井上真央の溌剌とした表情やこれからもっと輝くだろう岡田将生の今を見るのは貴重な体験だった。
Weblog(サイト)名 : soramove / Tracked : 2009年12月18日
|
僕の初恋を君に捧ぐ
Excerpt(概要):少女マンガが原作だそうですがいまどきの少女マンガってちょっとエロいの?映画の冒頭で幼い二人のお医者さんごっこもせりふがちょっとエロかったし普通に物語中にせっくすとか出てくるし。仲村トオルと岡田君の会話がちょっと面白かった。中村トオルさんのどんなスポーツだよはかなり笑った。井上真央さんの弓道姿はまっていました。入学式の挨拶はなんとなく「生徒諸君」を思い出すような?その学校に2位で入学した男子生徒が意外な過去を持っていたり。まぁ、よくも悪くも少女マンガの映画化でした。
Weblog(サイト)名 : 単館系 / Tracked : 2009年11月24日
|
観ました 「僕の初恋をキミに捧ぐ」
Excerpt(概要):見所は井上真央らしいジャジャウマ・オテンバなヒロイン。岡田将生君は病弱で儚げな少年を細い体で演じております。心臓移植を拒む「移植意思を持っていた植物人間となった同級生」の両親に高校生の繭は土下座、最後のデートは遊園地逞はずっと禁止されてきた乗り物にだって乗ります、腕を組みますキスもします楽しいひと時…。さあ泣かずにはいられるでしょうか、この映画観に映画館に足を運ぶ=もう泣きに行くようなものなのですから。恥ずかしがらず思う存分に泣くと良いと思います。
Weblog(サイト)名 : オヨメ千感ヤマト / Tracked : 2009年11月15日
|
命の重さ。『僕の初恋をキミに捧ぐ』
Excerpt(概要):★★★★ 少女マンガの世界観をそのまま映画に反映させたような作品で、面白く観る事が出来ました。儚くも純真な恋愛を描いているのですが、そこには命の重さというか生きる事の意味を考えさせられる部分も込められていました。誰にでも守りたい人があるのです…。それをこの映画の俳優陣はとても上手く演じていたと思います。特に主人公のふたりは少女マンガの世界から飛び出したような可愛らしさがあって、大スクリーンに映し出される岡田クンの横顔には久しぶりに見る男性の美しさを感じました。
Weblog(サイト)名 : 水曜日のシネマ日記 / Tracked : 2009年11月14日
|
(映画)僕の初恋をキミに捧ぐ
Excerpt(概要):種田繭の冒頭のお医者さんごっこを見たときには、ちょっとひきましたが、逞を追っかけて高校まで行くとは。かなりストーカー?と思ってしまうほど強引な性格だけど、憎めない。それは、繭の一方的な押し付け愛ではなく、相思相愛だからでしょう。心臓提供のドナーの家族に頭をさげたり、逞のお骨と結婚式をあげたりとちょっと変わっていますが好感は持てましたね。
Weblog(サイト)名 : ゼロから / Tracked : 2009年11月9日
|
【僕の初恋をキミに捧ぐ】
Excerpt(概要):全体には主演の二人がとても若いので、あまり入り込めなかったかな〜。前半は中学生だし(汗)しかも中学生には見えないし〜。予告や想像の範疇だったかな〜。でも岡田くん好きだし、井上真央ちゃん可愛いし楽しく見れました。ありがちな展開だな〜と思いつつ、それでも発作を起こした逞のために昴の母親に会いに行く繭の姿には泣かされてしまいました。終盤、ひと時目を覚ました逞との遊園地デートからがどうもグダグダで…そこまでのお話にした方が良かったかな〜って。ラストの出会いの回想シーンは好きです♪
Weblog(サイト)名 : 日々のつぶやき / Tracked : 2009年11月4日
|
僕の初恋をキミに捧ぐ
Excerpt(概要):映画が終わった後、しばらく号泣している女の子が多かったです。どちらかというと、女の子のほうが感情移入しやすい作品なのかもしれません。それでも、好きな人を想う真っすぐな気持ちを忘れちゃいけません…と思いださせてくれる映画でした。献身的な愛を貫くヒロインを演じた、ぼくも注目気味の井上真央がかなり好演していましたよ!!
Weblog(サイト)名 : Thanksgiving Day / Tracked : 2009年11月2日
|
『僕の初恋をキミに捧ぐ』@テアトルダイヤ
Excerpt(概要):★★★ この映画の醍醐味は二人のお似合いのカップルシーンを堪能することなんじゃないかと。相手のことが大好きで仕方ないというのが恥ずかしいぐらい伝わってきて、その二人の一途な恋愛、デートシーンやラブラブなシーンを観てるだけでこっちまで幸せな気分に浸れました。正直"死"の扱い方はちょっと軽い感じがしてしまう感は否めないですが、岡田君、真央ちゃんファン、少女漫画的なラブストーリーが好きな人にはおすすめできる映画ではないかと思います。
Weblog(サイト)名 : 映画な日々。読書な日々。 / Tracked : 2009年10月31日
|
『僕の初恋をキミに捧ぐ』
Excerpt(概要):少女マンガの世界が苦手な人にはちとキビシイかも。真央ちゃん、岡田くん含めて少女マンガそのままなので。少女マンガからしばらく遠ざかっていた身としては、懐かしくもアリ、新鮮でもあり。そして命の重さについて考えさせられたし。今繭や逞と同世代の子達が見て少しでも"命の重さ"を知ったら、例えそれがすぐに理解できなかったとしても、何十年かたって形になったら、それはいいことなんじゃないかと思った。少女マンガ、純愛ドラマ好きの方にオススメ。
Weblog(サイト)名 : ・*・ etoile ・*・ / Tracked : 2009年10月30日
|
僕の初恋をキミに捧ぐ【試写会鑑賞】
Excerpt(概要):席についてるとずっと主題歌が流れていたのですが、いい曲なので耳から離れませんね。オトメンの岡田くんが出る映画なので興味を持ったのですが、ストーリーは切ないです。脳死判定されたドナー側の家族の気持ちも、移植を受ける側の気持ちもグッとくるものがありました。
Weblog(サイト)名 : MAGI☆の日記 / Tracked : 2009年10月29日
|
僕の初恋をキミに捧ぐ
Excerpt(概要):キャスティングがとてもよかった気がする。とにかくストーリー自体は目新しいものではないのだが、空気が新しいという感じ。最近の日本のラブストーリーは必ずといっていいほど、幼少期に縁があって、幼少期の子役が出てくるパターンが多い。今回のは不自然さはなかったから良かったが。結局「ぐぐぐっ」とは来る場面もあったが堪えきれなくなるほどではなく、涙の粒をこぼす事は結局なかった。でもすごく気持ちの良い爽やかなラブストーリーで無理に他の映画を観なくて良かったと思えた。
Weblog(サイト)名 : 映画君の毎日 / Tracked : 2009年10月29日
|
「僕の初恋をキミに捧ぐ」オッサンを泣かすなよ…(>_<)。
Excerpt(概要):見事に泣かされました!それも開始僅か15分ほどで。だってね〜、子役の子供たちの演技があまりにも一生懸命で、健気だったんだもん!少女コミックが原作ってことで、もっと甘々ベタベタしてるのかと思いましたが、意外と真剣に心臓移植のことなんかも取り上げているなあって感じがしました。それに"心地いいユルさ"が程良く加わって、充分大人の鑑賞に耐え得る映画に仕上がっています。
Weblog(サイト)名 : シネマ親父の“日々是妄言” / Tracked : 2009年10月29日
|
僕の初恋をキミに捧ぐ
Excerpt(概要):井上真央さんと岡田将生さんのピュアな存在感が印象的でした。物語の核は純愛ですけど、彼らの運命を大きく揺さぶる要因に臓器提供の問題があります。臓器を提供する側と提供される側。それぞれの家族の想いと、脳死を認識する難しさが描かれています。特に家族の死を納得することの厳しさには胸が詰まる想いでした。そして、生きるとは何かという問いに繭が出した1つの答えは心に響きました。観終わった時、これから繭はどんな人生を送っていくのかなあと考えてしまった1本です。
Weblog(サイト)名 : とりあえず、コメントです / Tracked : 2009年10月25日
|
僕の初恋をキミに捧ぐ
Excerpt(概要):★★★★ やはりこの手の作品は、出演者が良くて丁寧に作ってあると実に良い作品になりますね。これ以上ないぐらいベタベタな展開ですが、最後には感動で涙がこぼれました。典型的な病を抱えたラブロマンスなだけに、ラストに向けた盛り上げ方がまた上手かったと思います。それは子供時代の2人のシーンが伏線となっていました。哀しく切ないストーリーですが、不思議と最後は暖かい気持ちになったのは、短い時間の中で精一杯恋をした2人の気持ちが伝わってきたからでしょうか。
Weblog(サイト)名 : LOVE Cinemas 調布 / Tracked : 2009年10月24日
|