マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー:作品を観た感想(9)
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー
★★★リリー・ジェームスは魅力的ですが、残念ながら若き男性陣に魅力を全く感じません。華やかさはわかりますが、映画としては続編必要だったのか?と…。楽曲の求心力も「ボヘミアン・ラプソディ」なんかと比べたらば低め。ストーリーも雑というか無難にまとめた感じで、旅先での大恋愛というよりはドナが軽い女…に見える。
いやいやえん
2019年1月16日
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』:嫌味なく、そこそこ愉しめる続編 @DVD
★★★ ストーリー的には嫌味はないが、それほど面白いというほどではない。が、リリー・ジェームズの嫌味のなさがよく、飽きずに観れます。見どころは、やはりミュージカルシーンで、今回はABBAの楽曲はやや小粒になった感があるものの、それがかえって映画のために用意されたかのようにうまくはまっていました。
キネマのマ〜りゃんひさ映画レビュ...
2018年12月29日
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー
救いようのない駄作。久しぶりに地雷を踏んだ。一作目同様ABBA(アバ)の歌が全編に散りばめられたジューク・ボックス・ミュージカルだが、表題曲「マンマ・ミーア」のみならず、「アイ・ハヴ・ア・ドリーム」「サンキュー・フォー・ザ・ミュージック」など楽曲の重複が多過ぎ。物語のバカバカしさは前作を遥かに上回っている。くだらん。死ぬほど退屈した。
エンターテイメント日誌
2018年10月5日
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー
★★★★ リリー・ジェームスは歌がとても上手でした。ダンスも良かったです。音楽を生かして、ミュージカルとしてもよくできていると思いました。ただベテランのオジ様俳優たちが、一生懸命に歌ったり、踊ったりするのですが、見ている方が気恥ずかしくなります。
Spice -映画・本・美術の日記-
2018年10月2日
『マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』('18初鑑賞58:劇場)
★★★★ 10年ぶりの続編です。ABBAの音楽は当然文句なしに素晴らしいです。ストーリーは前作と比べると劣りますねぇ。クライマックスにメリル・ストリープが登場するところで、ジーンと来てしまった。熱いものを感じる名場面です。前作同様、気持ちのいい作品です。
みはいる・BのB
2018年8月30日
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」(1回目)
★★★★ 約10年ぶりだけど、できあがってみれば、前回と変わらないキャストが、なにはともあれ、うれしい。曲については、前作は息をもつかせぬくらいに次々と歌がうたわれたが、今回は少しドラマ部分が多いのかもしれないなとの印象を受けた。
或る日の出来事
2018年8月29日
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー
★★★ 「マンマ・ミーア!」の続編。前作同様、ABBAサウンドを堪能できる。取り分け若い頃のメリルを演じるリリー・ジェームズが素晴らしく、「(メリル+アマンダ)÷2=リリー」になってしまう。
佐藤秀の徒然幻視録
2018年8月28日
マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー
★★★★ 10年前のはっちゃけメリル・ストリープと、キュートすぎるアマンダ・セイフライドの、ハッピーなミュージカルに大興奮したのを思い出しました。今回もそれ以上を上回るくらいにワクワクする作品になっている。母から娘へと、そしてその娘の子供へ。時を経て語り継がれる大きく深い“愛”に、胸の奥が熱くなります。よりパワーアップしたミュージカルシーンによって、最後まで飽きさせない最高のプレゼントでした。
映画に夢中
2018年8月26日
マンマ・ミーア・ ヒア・ウィー・ゴー
待望の続編である。くれぐれも “マンマ・ミーア!” 未見で観に行ったりしないように。冒頭の場面に違和感持つ人は、この映画向きでない。
あーうぃ だにぇっと
2018年8月14日
1.
作品ページ
2.
観たい作品リスト
3.
追加
4.
近日公開
5.
公開中
6.
DVD新作近日
7.
DVD新作(2カ月間)
8.
DVD旧作
9.
超人気作品
0.
トップ
アマゾン最安値購入
キーワード:
全商品
DVD+Blu-ray
本
洋書
ミュージック
ゲーム