鹿の国:作品を観た感想(1)

『鹿の国』をポレポレ東中野で見て、
★★長野にある日本で最古の神社の一つ諏訪大社の四季の祭礼を追い、中世の秘儀を再現したりもするドキュメンタリー。分かったのは五穀豊穣を願い、農作業を模倣した儀式などを執り行う様子とか、儀式の為に幾つかの生き物が生贄になるようだという事とか、秘儀再現の様子だとかが映ったりもする。この「秘儀再現」が映画の中のどれがそうだかがよく分からないのは減点。記録としてはいいけど、神事に関係する生き神の少年とか、ビジュアルで面白い物が散発して出て来るけど、掘り下げがなく、整理がされていないから、見どころは多いが何を見たのかはぐらかされたみたいで、よく分からなかった。
ふじき78の死屍累々映画日記・第二章
2025年3月9日

このページは、象のロケットパソコン版の『作品を観た感想トラックバック』のページと連動しています。

1.作品ページ

2.観たい作品リスト
3.追加

4.近日公開
5.公開中
6.DVD新作近日
7.DVD新作(2カ月間)
8.DVD旧作
9.超人気作品
0.トップ
アマゾン最安値購入
キーワード: